どもっ
今日は京都のカフェ情報。
京都のは数多くのおしゃれなカフェがありますが、今回紹介するのは私の一押し、Cafe Kocsi。
隠れ家的カフェで、おしゃれ好きにもオススメですよ!
メニュー
Cafe Kocsiのメニューは豊富です。
常時メニューの他に、本日のおすすめメニューもあるので何にしようか迷っている方にはぴったりですね。
ドリンクも豊富で、ソフトドリンクからビール各種、ワインから焼酎等も揃えています。
こちらはフード兼おつまみメニューになります。
ご覧のように豊富なフードメニューと私のような非おしゃれ民には聞き覚えのないフードがたくさんあります。
クスクスってなんや
って友人とググりましたw
もちろんセットメニューもあります。
ご覧のように日替わりキッシュ・スープ・デザートがあります。
後ほど詳しくお伝えさせていただきますが、Cafe Kocsiはカフェ兼パン屋さんのような感じなので、パンを持ち帰りもできますし、カフェの中でも召し上がることができます。
Cafe Kocsiの内装
Cafe Kocsiの内装はすごくおしゃれ!!
インスタグラマーも写真撮りたいこと間違いなし!!!
その内装がこちら。
*カメラの加減で、光が飛んでしまっています。ご了承くださいませ*
こちらが入ってすぐ、入口側を撮影したものです。
写真では分かりづらいかもしれませんが、店の中は薄暗く、ご覧のようにポスターが張り巡らされています。
これはおしゃれ好きにはたまらんぜ。
こちらは入ってすぐ、中側を撮影したものです。
光飛んじゃっててすみません。。。
おそらく奥は喫煙席かな?
私たちはタバコは吸わないので、入口入ってすぐ右手の少し奥まっているところにお通ししていただきました。
そちらは禁煙と書いてありましたので、おそらく分煙されているのでしょう。
この配慮はとてもありがたいですね!!!
こちらは私たちが通していただいたおそらく禁煙スペース。
ご覧のようにカウンター席が4席と、この写真では写っていませんがテーブル席が1席。
私たちはテーブル席にご案内してもらいました。
私たちの席から外を撮影したのがこの写真。
ん〜なんともレトロでかわいい、、、
ご覧になっておわかりのようにCafe Kocsiにはミニ図書館かってぐらい本があります。
その本の種類も様々で、雑誌やら小説やら、、、
もちろんこれらは自由に観ることができます!!
本好きにもぴったりのお店ですね。
こちらがキッチンの前に設置されているパンコーナー。
ご覧のように激的にかわいく配置されています。
パンメニューがこちらになっています。
先ほど少し触れたように、こちらのカフェのパンはテイクアウトもできますしカフェ内でも楽しむことができます。
時間がない方はテイクアウトされるのもよろしいかと。
ちなみに私が店にいた2時間弱で3名ぐらいのお客さんがテイクアウトされていました。
店内の雰囲気
私が入店した時は夜の10時を回ったぐらいでしたが多くのお客さんで賑わっていました。
私が感じたのは年齢層が高めだなと。
時間的にそうだったのかもしれませんが、メニューの中にもお酒があるので昼はカフェで夜はカフェ兼バーのような使い方をされている方もいるんじゃないかなと思います。
さらに年齢層が高めなせいか店内ダンディーな雰囲気が流れています。
うす〜く流れているレトロな音楽がそのダンディーな雰囲気をより濃くする。
そんな店内です。
さらに私がいいなと思ったポイントはコンセントがあること。
近頃はカフェにもコンセントが付いていることが多いですが、それはチェーン店だけのような気がします。
個人でやってる店でもコンセント増やして欲しいと思っている筆者でありますが、Cafe Kocsiはそのニーズにもしっかり対応されています。
そのせいか、店内の大きなテーブルには企画会議のようなことをしている学生だか社会人だかわからない意識高い系の人種がパソコンとにらめっこしてました。
(余談ですが、スタバでマック開いてるやつって大体何もしてねーよな)
実食!!!
私はサンドイッチの卵とベーコンと野菜を頼みました。
これで確か880円だったかな?
外はカリカリで内側はふわふわのバンズの中にはトマト、アスパラ、レタス等の野菜類と半熟卵、そしてベーコンが挟まっています。
かなりボリューミーでおいしかったです!!
エッグとベーコンには余計な味付けがないというか、某チェーン店のような科学的な味がないというか、、、
とりあえずオーガニックでしたw
接写だとさらに美味しそうでしょ。
そしてこちらはアヒージョ的なやつ。
鶏肉とパン粉とオリーブが入っていて、熱々でこちらもおいしかったです。
こちらのアヒージョには三種類のパンをつけて食べました。
やはりどれも絵になりますね〜〜
サービス面
お店の方は皆さん忙しそうでした。
なのでゆっくり話すことはできなかったですが、オススメメニューを聞いてもしっかりした答えを出してくれますし、店のオススメだけでなくその方個人のオススメも終えていただきました。
少し肌寒い日で、店内も少し寒かったのですがストーブを近くに持ってきてくださったり、ブランケットを持ってきてくださったり、とても気遣いのできるいい店だなと思いました。
お冷もなくなったタイミングですぐに入れにきてくれますしスタッフさんの教育をしっかりされているんだなと感じました。
まとめ
もしあなたがダンディーに目覚めくて仕方なかったらまずいくことをオススメ。
このカフェで英字新聞でも読んでればあなたはもうダンディーな英国紳士(店はスペイン料理メインだけどね)。
ただ、この店であからさまにPC開いてヘッドホンしてたら白い目で見られがちなので注意しましょう。
なにわともあれ、学生さんはみんなとお話ししたり、大人なあなたは好きな人を口説く際に使って見てはいかがだろうか。
ではっ
Cafe Kocsi
TEL:075-212-7411
定休日:木曜、第3水曜