英語勉強法 【ネイティブお墨付き】洋楽を使ってラクにストレス0で勉強しよう! 2020年9月28日 洋楽は好きなんだけど、英語の勉強はつまらない続かない。。洋楽で勉強することができれば最高なのになぁ。 今日はそんなあなたに提案です!!! 洋楽を聴く人は日本にもたくさんいると思いますが、多くの人が、その洋楽で英語を勉強できることを知りません。毎日聴いている曲で勉強できるなんてかなり魅力的ですよね。今日はそんなお... 管理人
英語勉強法 【保証します】独学でも英語が話せるようになる理由と勉強方法10選! 2020年9月12日 英語を独学で勉強する方法が知りたい。独学であるていど力をつけて海外に生きたいんだけど、それは可能なのか? こんな不安や疑問にお答えします!! 英語を独学したい人はたくさんいるでしょう。お金もあまりかけたくないけど、学校の勉強では物足りない。そんなあなたにこの記事を書きました。今日の内容はコチラです。 ... 管理人
英語勉強法 【IELTS指導員に聞いた】IELTSリーディング徹底攻略のコツと勉強法! 2020年9月10日 IELTSのリーディング攻略法を知りたいし、できるなら一回で高得点を取ってしまいたい。どんな勉強法が効率的なんだろう? こんな悩みにお答えします!! IELTSは世界的にもTOEFLとならぶ最大規模の英語のテストです。日本人でもこのテストを受ける人は多いでしょう。そんなテストで高得点をとるテクニックを知りたい... 管理人
英語勉強法 【経験談】通信制高校でも英語はペラペラになれる&オススメ学校5選! 2020年9月7日 通信制高校への進学を考えているけど、英語の能力をもっと伸ばしたい。通信制高校でも英語は伸びる?オススメの通信制高校はどこですか? こんなお悩みを解決します!! 英語を勉強したいけど、さまざまな理由から全日制の高校に行くことができない人はたくさんいます。これを見ているあなたもそのうちの一人かもしれません。今日... 管理人
英語名言&フレーズ集 【英語名言集】皮肉・ブラックジョーク的な英語の名言30選!! 2020年9月6日 みなさんこんにちは! 今日は皮肉な英語の名言を30個紹介しいます。英語というとブラックジョークの発祥の地ですね。なので今回集めたのも選も皮肉英語名言です。 かなりユニークなものばかりで、日本語にはない表現も多いのでぜひ楽しんでくださいねぇ。あと、他にもオススメの英語名言集を作っているので、ぜひそれらの記事もご... 管理人
おふざけ記事 【経験者が語る】台湾男女の性格&付き合ったら気をつけるべきこと 2020年9月5日 台湾留学に行くんだけど、台湾人はどんな性格なんだろう?もし付き合うとしたら、どんな感じになるのかな? この質問にお答えします!! 日本人は世界的に見て、「シャイ・勤勉・おとなしい」と言われることが多いですが、台湾人はどうなんでしょうか?彼らともし付き合うことになれば、どんな風になるんでしょうか?今日はそんなお話... 管理人
英語勉強法 【IELTS試験官に聞いた】簡単に英語ライティングが上達するコツ6つ! 2020年9月5日 英語ライティングでもっといい点が取りたいなぁ。ライティングのときコツとかあれば、もっと簡単に書けるのになぁ。 そんなあなたのためにこの記事を書きます! 英語のライティングに苦手意識がある人は多いですが、じつはどのライティングにも共通するコツがあるのです。今回はアカデミックライティングから、そうでないものまで使... 管理人
英語勉強法 【超簡単】英語スピーキング能力を爆上げする勉強法【独り言勉強法】 2020年9月3日 英語の独り言はスピーキング力を上げるのにいいって聞いたけど、胡散臭いんだよな。じっさいはどんな効果があるんだろう? そんな悩みにお答えします!!! 英語、とくにスピーキングは独学でなかなか勉強できません。いちばん大事なスピーキングなのに、練習するところがなくて困っている人も多いはず。この記事を読むと、下記のよ... 管理人
留学情報 【実質無理の自宅留学!?】University Of The Peopleの実態!! 2020年9月2日 留学したいけど金銭的に厳しい。働きながら海外の大学の単位を取りたいな。アメリカには実質無料の大学があるって聞いたけど一体なんなの? そんなあなたの疑問にお答えします!! 留学ってお金がかかりますよね。できるならお金をかけずに海外の大学の単位を取りたい。そんな風に考えているあなたに、とっても為になる記事なので... 管理人
留学情報 【節約留学】台湾留学で使える返済不要の奨学金を紹介【お得です】 2020年9月2日 台湾に留学したいが、金銭的に苦しい。なるべくお金をかけずに台湾留学をしたいけど、奨学金はないかな? そんなあなたの疑問にお答えします!! 留学はお金がかかります。いくら学費が安くて有名な台湾でも、それなりに費用はかかるものです。そんなときに欲しいのが奨学金情報ですよね。今日はみなさんが欲しい情報をこの記事に... 管理人