留学情報 【新しい】台湾に英語で留学することはできる【メリットもたくさん】 2020年9月1日 台湾に興味があるけど、英語しか話せない!それでも留学はできる?英語しかできなくても台湾留学はできるかな? こんな疑問にお答えします!! 台湾は最近になって留学先として人気になりつつあります。「自分も興味があるけど、日本語と英語しか話せないんだよなぁ。」なんて思っている人も多いはずです。今日はそんなあなたに読... 管理人
留学情報 【失敗体験】僕が留学先で体験した挫折5つ&対処法を紹介します 2020年8月31日 留学に興味があるけど、いろいろと不安がある。挫折体験を聞いて、対処法なども知りたい。 そんなあなたにお答えします!! 留学を経験する人の99%の人が挫折を経験すると思います。僕もそんな中の一人です。これから留学を考えている方は、先人の体験を聞くことで、なんとなく留学中の挫折をイメージしやすいだろうと判断したので... 管理人
留学情報 【簡単】留学先の大学の選び方【7つの項目をチェックするだけ】 2020年8月31日 留学したいけど、大学選びに苦戦している。どんな基準で大学を選べばいいのかわからない!! そんなあなたにお答えします!! 留学を考えている人にとって、大学選びは人生の一大イベント。でもどのようにして留学先の大学を選べばいいのかわからない!今日はそんなあなたに向けた記事になっていますので、ぜひ最後までご覧になってください!... 管理人
英語勉強法 【Expository Essay】英語エッセイの書き方とテンプレートを紹介!! 2020年8月30日 英語のエッセイ(Expository Essay)を書く宿題があるんだけど、書き方がわからない!テンプレートがあれば簡単に書けるのになぁ。 そんな風に思っている方は多いですよね!! 英語のエッセイは、日本では書き方は習いませんよね。この記事を読んでるあなたも知らないはずです。今日はどんなふうに書けばいいエッセ... 管理人
英語勉強法 英語ライティングをセルフ添削する方法&無料添削のアプリ紹介! 2020年8月26日 英語ライティングは添削がないと独学が難しいんだよなぁ。無料で添削する方法はあるかな?英語学習者がよくするライティングのミスってなんだろう? こんな不安や疑問にお答えします!! 英語のライティングは独学がしにくいですよね?「もし自分のよく犯すミスがわかれば....」なんて思っている人も多いかもしれません。今日は... 管理人
英語勉強法 【課金不要!】完全無料で英語スキルを爆上げできるアプリ8+3選!! 2020年8月25日 英語学習をはじめたんだけど、無料で質のいい英語学習アプリないかな?通学時間にも勉強したいなぁ。そもそもアプリだけで英語のスキルアップは見込めるの? そんな不安やお悩みにお答えします!! 英語を勉強しはじめたころって、参考書にもオンライン英会話とかにもあまりお金かけたくないですよね。無料で質の高いアプリなんてあ... 管理人
英語勉強法 【英語エッセイ】簡単で劇的に変わる書き方テンプレートとコツ4つ! 2020年8月21日 英語のエッセイの書き方がわからない。エッセイを書くコツが知りたい。初心者でも英語のエッセイって書けるの?? 今日はこんな疑問にお答えします。 海外の大学に留学したいと考えている人でエッセイについて不安要素が拭えない人は多いのではないでしょうか?今回はどの解説サイトよりもわかりやすく初心者向けに記事を作成しまし... 管理人
英語勉強法 【完全保存版】エッセイの種類全5つを解説!!効果的な練習方法も!! 2020年8月21日 英語エッセイの種類が多くてどのタイプを書けばいいかわからない。それぞれの特徴が知りたい。効果的な練習はあるの? 今日はこんな不安や疑問の声にお答えします。 海外留学をしていると英語のエッセイ(論文)で書くことが多いです。でも日本ではエッセイの特徴や練習方法なんて学びませんでしたね。そんなあなたに向けて書きまし... 管理人
おふざけ記事 英会話でわからないときの対処法&誤魔化しかたとフレーズを紹介!! 2020年8月20日 みなさんこんにちは!台湾留学中の管理人です!! fa-check本記事の内容 英語で聞き直すときのフレーズ 英語がわからないときの誤魔化し方 これを見ている人は英語で話す機会が多い人だと思います。僕も海外で留学中なんで毎日英語で話してますが、何言っているかわからないときにガッツリこの対処法を使っています。 ... 管理人
おふざけ記事 【フケ症・脂性皮膚炎になった】シャンプーで劇的チェンジ!!アトピーの抑え方も! 2020年8月19日 みなさんこんにちは!台湾留学中の管理人です!! fa-check本記事の内容 台湾でアトピーになった話 アトピーを抑えた方法 台湾でフケ症になった話 フケ症を治したシャンプー 今日は僕が台湾で一番悩んだことを紹介します!正直かなりキツかった!!そしてそれは現在進行形で僕の体を蝕んでいます。おおげさですけど。 ... 管理人