
「英語を独学で勉強するあなたに朗報です」
みなさんこんにちは!黒さんです(@kuro_kurosan96)
「英語を独学したいけど、何を使って勉強すればいいかわからない」
「オススメの英語学習のサイトはありますか?」
今日はこのように思っているあなたに朗報です!!以前記事にした英語を独学する上で登録しておくべきオススメのYoutuberを紹介しました。
今回はその記事を作成する段階で「あれ、このサイトだけで英語の独学ができるじゃん」と思った『engVid』というサイトがありましたので、その情報をあなたにシェアします。それではさっそくいきましょう!
目次
英語独学の最高の味方『engVid』とは?
『engVid』は英語を独学で学習したい人に向けてのウェブサイトです。このウェブサイト1つで、全てあなたが必要な英語のビデオが必ず見つかります。
あなたが今英語を学習中なら、マストでブックマークしていつでも見れるようにしておくべきウェブサイトです。それではその『engVid』はなにがそんなに素晴らしいのでしょうか?
『engVid』の素晴らしいメリットを紹介してきます!
『engVid』で学習するメリット6つ
僕が感じるこのウェブサイトを使うメリットは下記にリストにしています。
fa-arrow-circle-right『engVid』と使うメリット
- 圧倒的量の教材と質
- 細分化されたカテゴリー分け
- 初心者〜上級者まで利用可能
- カバーしにくい分野もしっかりカバー
- 講師陣の質が半端ない
- 完全無料で利用可能
さて、上記が僕の感じるどのウェブサイトのメリット6つです。これからはこれらに沿ってお話を進めていきたます。
圧倒的な教材の量
まず『engVid』を使って英語を独学する上で1番大きなメリットになるのが教材(動画)の量です。
その数なんと1400本超(2019年8月現在)
圧倒的な教材の量で他の英語学習系ウェブサイトを凌駕しています。
さらにその動画の質もすばらしです。以前IELTS対策でオンライン講座を受けたことがありますが、ぶっちゃけその講座よりも詳しく解説されている動画を見ることができます。
細分化されたカテゴリー分け
カテゴリー分けも半端なく細かくされています。自分の特定の分野をのばしたいと思っている方にとってカテゴリーが細かく分かれているといち早く求めていた動画を見つけられます。
『engVid』では文法・単語・発音などのカテゴリーの他にIELTS・TOEFLなど、特定のテストに特化されたカテゴリーが用意されています。
さらに講師もカテゴリー分けされていて、自分の好きな講師を選ぶことができます。
初心者〜上級者まで利用可能
授業の内容も、初心者・中級者・上級者とカテゴリー分けされているので、自分のレベルに合わせて学習が進められます。
例えば初心者のあなたには文法や単語の学習。中級者のあなたはライティングの学習。上級者のあなたはIELTSやTOEICなどといったテストの対策などなど。
以前の記事で紹介したYoutuberの多くの方はレベル分けして動画を配信していなかったので、彼らとの大きな違いはこのポイントです!
カバーしにくい分野もしっかりカバー
なんのこっちゃと感じたあなたにわかりやすく解説します。
僕が以前あげたオススメのYoutuberの動画で、IELTS・TOEIC・ライティングの動画をいくつ見ましたか?実は彼らのチャンネルにはこれらについて解説している動画がほぼありません。すなわち、これらの分野は専門的な知識が必要なのでカバーするのが難しい分野なのです。
しかし『engVid』ではそれらの動画もしっかりカバーされています。
講師の質が半端ない
『カバーしにくい分野でもしっかりカバー』で話した通り、彼らの動画には専門的な知識が必要な分野の動画もたくさんアップされています。
それがなぜかということですが、講師の質が半端ないからでしょう。
ウェブサイトの方から講師のプロフィールを見ることが可能ですが、ほぼ全ての講師がプロフィール欄に講師歴を記載されています。中にはESLの先生だった方や、IELTS・TOEFLの講師だった方などもいます。
教えることに慣れている講師のおかげで、この動画のクオリティーの高さが保たれます。
完全無料で利用可能
これまで紹介したメリットがたくさん詰まっているこのウェブサイトを、あなたは完全無料で利用可能です。
Youtubeでもチャンネルを持っているので、Youtubeから無料で見ることもできますし、彼らのウェブサイトから動画を検索しても料金は一切かかりません。
オンラインのテスト対策講座と同等レベルのクオリティーの動画を完全無料で見放題なのは、あなたの英語独学の大きな味方になりますよ!
『engVid』もデメリットがあるのか?
これまではメリットばかりに注目して見てきましたが、デメリットはどうでしょうか?最強のウェブサイトのように感じますが、デメリットはあるのでしょうか?
僕の個人的な意見ですが、『engVid』にはデメリットはありません。強いて言うなら「英語のみの解説動画しかないこと」です。
しかしこのデメリットも字幕をつけることで解決することができます。字幕は英語しかありませんが、そのほかのメリットを考えると全く問題にならない程度です。
まとめ
このウェブサイトさえ知っていれば、あなたはもうYoutuberを必死に探す必要がなくなります。
と言っても、このウェブサイトはガチガチの硬派なレッスンが多く、ユニークなものがないので、そのユニークさを補填する点で言うとほかのYoutuberさんを見ることもオススメですね。
今日は『engVid』の紹介をしていきましたが、非の打ち所のない完璧なウェブサイトと言うことがわかっていただけたと思います。Youtubeでチャンネル登録するか、ウェブサイトから動画を探してください。
それではみなさん、次の記事でお会いしましょう♪