
このような不安や疑問を解決します。
英語の独学にYoutubeを使う人も多いでしょう。しかしどの人を見ればいいか迷っていませんか?独学で本当に英語力が伸びるのか不安ではありませんか?今日お話しするトピックはコチラです。
■本記事の内容
-
・英語学習のおすすめYoutuber
-
英語は簡単に独学でスキルを磨ける
-
独学で英語を学習する方法
この記事の筆者も1年間英語を独学したものです。さらにその後の4年間の英語学習の経験・今も海外に留学しています。そんな僕が、僕の経験を元にお話ししていきます。
目次
英語独学にオススメのユーチューブ動画配信者6選
その①:EnglishClass101.com
✔️ チャネル情報
カリフォルニア出身のアリーシャが運営する、チャンネル登録者444万人の超有名配信者。発音もスピードも聞き取りやすいく、英語字幕付きなので、初心者の方にもオススメ。アメリカ英語。
■こんな人におすすめ
- 英語の基礎をつけたい人
- 英語学習を始めたばかりの人
- 自分のレベルに合わせて英語を勉強したい人
- アメリカ英語を学びたい
■動画内容
- リスニング・単語・文法の解説
- 4段階に分けられたレベル設定の動画
- 英語学習のコツ→かなり詳しい
- 初心者も上級者OKのマルチ
- 文法動画はとくに洗練→このチャンネルだけでほぼ網羅
動画数はかなり豊富です。そして文法動画はとくに洗練されているので、このチャンネルだけでほぼ網羅されています。4段階のレベルに分けられた動画もあるので、初心者だけでなく上級者にもオススメです。
その②:English with Lucy
✔️ チャンネル情報
こちらもチャンネル登録者数459万人の超大物です。こちらはイギリス美人のルーシーさんが運営されており、こちらもすごくわかりやすい動画ばかりです。イギリス英語
■こんな人におすすめ
- イギリス英語を学びたい
- 子供からビジネスパーソン
- IELTSを受ける予定のある人
■動画コンテンツ
- イギリス英語の単語・言い回し・アクセント
- ビジネス英語・子供向け英語
- ユニークな動画=どのようにしたら頭がいいように話せるか
- スピーキング・リスニング練習
こちらは文法や単語の学習というより、「イギリス英語」の単語やフレーズにフォーカスしています。さらにビジネス英語や子供向け動画も多いので用途別でも使えます。さらにユニークな動画も多いのでイギリス英語を学びたい人はオススメです。
その③:ETJ English
✔️ チャンネル情報
イギリス出身男性が運営されてます。上の二人には劣りますが、登録者数が61万人いる大物配信者。話す表現やスピードもちょうどよくて初心者にもオススメ。イギリス英語。
■こんな人におすすめ
- イギリス英語を学びたい
- 英語学習のコツを知りたい
- Idioms・Phraseを知りたい人
- IELTSを受ける人
- 中級者から上級者向け
■動画コンテンツ
- 英語を効率よく勉強するコツ
- 会話スキルの上げかた→英語学習者以外も役立つ
- Idioms・フレーズの解説動画
- 英語の単語・文法などのレッスン動画よりも、英語学習全体をどのようにしていくかのような動画が多い
この配信者さんは、文法や単語よりも、日常会話でよく使われる「イディオム」などを多く解説されています。さらに、会話スキルのあげ方や、効率の良い勉強方法など、英語学習全体を解説したコンテンツが多いです。
その④:English Like a Native
✔️ チャンネル情報
この方は今日紹介するどの配信者さんよりもコンテンツが多いです。チャンネル登録者数も69万人で大型です。イギリス英語。
■こんな人におすすめ
- イギリス英語を学びたい
- 日常生活でよく使う英語を学びたい
- 海外でのマナーなどの海外情報
■動画コンテンツ
- 文法や単語解説
- 海外生活情報(マナーなど)
- 日常会話系が多い(旅・レストランでの英語など)
- より実戦的なかた
文法や単語解説の動画が多いです。コンテンツが豊富なので、迷ったらこのかたでOK。さらに海外のマナーや文化系の動画と、日常会話で使うフレーズ系の動画が多いので、より実践的に学習できます。
その⑤:Atueigo
✔️ チャンネル情報
今日紹介する中で唯一の日本人です。日本人で英語系ユーチューブを確立した人ではないでしょうか?純ジャパでTOEIC満点、TOEFLでほぼ満点をとるなど、ほぼネイティブに近い日本人です。僕の尊敬する人。チャンネル登録者数27万人。
■こんな人におすすめ
- 英単語の覚え方を知りたい人
- 英語テストの高得点の取り方
- 留学情報・海外情報
- 日本人向けの英語の勉強の仕方
■動画コンテンツ
- テストで高得点を取るアドバイス
- 英単語の覚え方
- 留学費用・留学情報・海外生活
日本人の弱点を網羅されており、日本人向けに英語の攻略方法をご紹介されています。さらに留学情報・海外での働き方・海外生活など、豊富な動画を出されています。日本語なんで初心者にオススメ。
その⑥:井上ジョーJAPAN
✔️ チャンネル情報
日系アメリカ人の井上ジョーさんが運営しています。実は銀魂やナルトのOPなどを歌っておられるかなりすごいミュージシャン。チャンネル登録者数30万人。
■こんな人におすすめ
- 楽しみながら英語を勉強したい
- 休憩しながらでも英語に触れていたい
- リスニング力を上げたい
■動画コンテンツ
- 自分が思ったオピニオン記事
- 「擬人化シリーズ」「あるあるネタ」
このかたはとにかく面白いです。休憩がてらに見たり、モチベーションが下がったときに見るといいですよ。さらに英語で話されているチャンネルもあるので、リスニングにもオススメ。
英語は独学でも十分に伸びます
英語の独学はムズいと思っている人も多いかもですが、実は思っているよりも簡単で十分に伸びます。それはたくさんの勉強ソースがあるのと、ある程度の独学方法が確立されているからです。
具体例でいうと、今日紹介したユーチューバーさんでも、数え切れないほどの人が英語について話されています。僕のようなブロガーや専用サイトまであります。
独学方法も僕が紹介しているように、たくさんの方が紹介されており、いくつかの効果的な方法はすでに確立されています。例えばこの記事をご覧ください。
中にはどんな動画やコンテンツが優良かわからない人もいるかもです。そんなあなたは僕のブログを見てください。僕の経験と英語学習の知識から、最善の方法を紹介しています。
このように独学は時間はかかるが意外と簡単。特に英語のテストの勉強は独学に適しています。
1年間英語を独学した僕の意見
独学にはいくつかの方法がありますが、オススメなのは、文法からはじめること。理由は、文法が一番勉強しやすいからです。
文法は文法書がたくさん出ていたり、ユーチューブやブログでもコンテンツが豊富です。オススメは本を買うことですが、お金のない方はネット検索でも大丈夫。
僕はESLの学校に通っていましたが、文法は独学でした。学校では文法の授業はゼロだったからです。するとリスニングもスピーキングも伸びました。
最短で英語を伸ばしたいのなら、独学でもいいので文法を勉強しましょう。
まとめ:ユーチューブで独学しよう!!
たくさんのブロガーさんがオススメ英語系ユーチューバーさんを紹介していますが、中には20人以上もあげている人がいます。ただ知っている人を並べているんでしょう。そんな人は全員の特徴や良さを把握していないでしょう。
僕は今日紹介した方の動画を見漁っていたので、彼らの特徴やいいところを知っています。彼らの中から、自分にあった用途の人を選んで一通り見てみるのがいいですよ。
独学は大変だけど、続けることが大事です。頑張ってください。それではみなさん、また次の記事でお会いしましょう♪