
みなさんこんにちは!台湾・高雄留学中の黒さんです!
台湾が好きな人は台北より台南の方がいいという人が多いです。
台湾をあまり知らない人は台南を知らないかもしれません。
台湾には台北・台中・台南・高雄と大都市があります。
それでも台北についで人気なのは台南になります。
僕も先日、台南に遊びに行ったのですがかなりよかったです。
そして「みなさんに絶対オススメできる格安ホテル」を見つけました。
お金持ちではなければ旅行の宿泊費はできるだけ安く抑えたいですよね。
僕と同じ考えのあなたに僕が自信を持ってオススメできるホテルを紹介します!
目次
台南ってどんなところ?
ホテルの話に入る前に台南はどんなところか気になる人もいるでしょう。
台南はこんな感じの都市です。
- ご飯が美味しい
- 地元の人の旅行先として人気
- 街並みがキレイ
- 台湾の京都と言われている
台南はこんな感じの都市です。
人口は190万人で23ある台湾の市の中で6位。
昔ならではの街並みがキレイで、現地の人の旅行先としても定番です。
台湾の京都と言われていますが、実際に行ったところ、街並みは似ているとは思いませんでしたが、確かにそこかしこに寺や歴史的建造物があるので、その点は似ているでしょう。
物価も台北より安く、台北から1時間50分ほどでつくことから、台湾によく行く日本人にも人気のスポットです。
台南オススメホテル・ティエ・ダオ・ホテル
今日紹介するホテルの名前はティエ・ダオ・ホテルです。
タイトルにもある通り、安くてコスパ最強のホテルです。
このホテルをオススメする理由がこちら。
- 主要駅(台湾鉄道台南駅)から徒歩2分
- 繁華街まで徒歩10分
- T-Bike が近くにある
- 最安値に近い
- 改装済みで部屋がキレイ
- 穴場なので予約が取りやすい
一つずつ写真付きで解説して行きましょう!
主要駅から徒歩2分
台南の主要駅の一つである台南鉄道台南駅の改札から徒歩2分です。
走れば徒歩30秒ほどでいけてしまいます。
言語も理解できない台湾では、ホテル探しも苦労して時間をとり、結局
タクシーを使ってしまいお金を無駄にしがちですが、このホテルは迷うことが不可能なくらい簡単に見つけれます。
奥に見える工事中の建物が台南駅の改札です。
あそこから歩いて徒歩2分ぐらいです。
繁華街まで徒歩10分
繁華街まで徒歩5分ぐらいで行けて立地も最高です。
これは新光三越台南中山店の位置情報になります。
ご覧のように台南駅から徒歩10分ほどのところにあります。
Wikipediaから引用。
新光三越は台湾の新光グループと三越グループの提携により設立された企業。
日本にも三越がありますが、それと同じで高級百貨店です。
そして駅に隣接されていたり、街の中心にあり、新光三越があるところは繁華街という認識です。
それは実際違いではなくこの新光三越台南店も中心街の大通りにあります。
その三越まで徒歩で10分でいけてしまいます!!
T-Bike が近くにある
台湾にはどのような公共交通機関があるかご存知ですか?
基本的なものは日本と変わらず、電車・地下鉄・バス・タクシーですが、
T-Bikeというシェアサイクルも外国人でも簡単に借りれます。
右に見える緑の自転車が T-Bike です。
30分10元(約35円)で使うことができ、T-Bike の駐輪場であればどこでも返すことができます。
柔軟性と行動距離が広がり、料金が安いのでかなり使い勝手がいいです。
例えば自分の行きたい観光地まで歩いていけない距離でバス停や電車の駅がなく、タクシーでお金を使うのはもったいないと感じるならばこの T-Bike は強い味方になってくれます。
悠々カードかクレジット、台湾の学生なら学生カードでも払えます。
T-Bike は台湾にしかなく、C-Bike が高雄、YouBike が台北以外にも数都市あります。
注意点は名前を見てわかるように、都市によって会社が違います。
そのためその都市のシェアサイクルの会社で会員登録しなければなりませんので注意です。
最安値に近い
結論から言うと Booking.com で予約したのが2/25日でした。
2/26日(水)から2/27日(木)の宿泊で680元(2,380円)で、2人でわると1,190円です。
これ以外にも安いところはありました。
でもそれの全てがゲストハウスで知らない人と一緒に寝る「ドミトリー部屋」でした。
僕たちは費用は抑えたいけど、パーソナルスペースは確保したい派です。
そんな時にティエ・ダオ・ホテルを見つけました。
今、週の中で一番忙しくなりそうな3/6(金)から3/7(土)までで、
2人で約3,491円(手数料税込み)で、1人約1,745円。
ツインルームでこれなので、ダブルルームなら1,781円からあります。
Booking.com では料金が低い順で4番目でした。
でもそれはダブルルームの値段で、ツインルームがあるのは1つだけ。
写真で見てもわかるぐらいボロい部屋でベッドもシングルベッドでした。
これだけ値段が安いと心配かもしれませんのでこれから内装なども紹介します。
改装済みでキレイ
Booking.com で見たとき、正直「汚ねぇ〜」と思ってしまいました。
でもホテルの中は、最近改装したみたいでとってもキレイ。
外観からは想像もつかないぐらいキレイな内装でした。
ちなみに先ほどのこちらの写真にホテルが写っています。
赤い看板に「HOTEL」と書いてありますね。
これがティエ・ダオ・ホテルの看板。怪しくないですか?
でもこれが内装です。
友達が映り込みました。すみません(笑)
ダブルベッドが2つのツインルームです。
部屋の暗さは調整できますが、これよりも明るくはできません。
写真だと少し暗く見えますが、ベッドのすぐ横に照明があるので本を読んだりパソコン作業をする人でもOK。
ベッドの横にはイスとテーブルがあります。
僕の部屋以外はわかりませんが、僕の部屋には1つのベッド側にゴミ箱、ティッシュ、電話、水2本があり、反対側にはありませんでした。
スリッパも4つぶんあります。
テレビのリモコンもありますが、僕は中国語がわからないので使いませんでした。
テレビの裏にワイファイもありました。
ワイファイは動画でも全然見れるぐらい早かったです。
ご覧のように、この部屋には窓がありません。
1階の部屋に宿泊しましたので、他の部屋もないと思います。
窓がないと窮屈感を感じてしまう方にはあまりオススメできません。
ただ空気もキレイで、僕は気にならないので全然OKでした!
台湾も日本と同じで窓のない部屋は安くなる傾向があるようです。
トイレとシャワーもとってもキレイでした。
要注意なのが、このシャワーはドアがないので、トイレと完璧に分けることができないです。なので水がトイレ側までくる恐れがあります。
トイレはご覧のようにとてもキレイですがウォシュレットはありません。
トイレットペーパーは横にあるのしか使えないです。
ご覧のようにシャワールームにはボディーソープとシャンプーがあります。
水圧が結構強いです。あと湯加減はノズルで調整するようになっています。
バスタオルは2つあるので用意しなくてOKです。
フェイスタオルはなく、体を洗うタオルもないので必要な人はあらかじめ用意しておきましょう。
ドライヤーもあるので必要ありませんよ。
アメネティーは最低限で歯ブラシと歯磨き粉だけ。
クシやカミソリなどはこのホテルにはないので必要な人は持参しましょう。
僕たちは一泊しかしていないのでハウスキーピングがあるかはわかりません。
多分長期滞在の人は可能かな?
安くてコスパも最強だからバックパッカーの人たちにもオススメ。
ホテル予約は Booking.com がオススメ
自分でホテルを手配する場合は Booking.com がオススメですよ。
全世界のホテルを一発で探すことができます。
会員になり5泊以上予約して宿泊すると Genius(ジーニアス)会員になり
割引などの特典を受けれます。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
台南にはたくさんホテルがあります、人気観光地ですからね。
ですのでホテル選びは困るかと思いますが、コスパを考えるとこのティエ・ダオ・ホテルに決まりですね。
台南は高雄から近くて行くことが多くなると思うので、安いホテルやコスパのいいホテル、逆にホテルランクの高くて安いお得なホテルなどに宿泊したいと思います!
それではみなさん、次の記事でお会いしましょう♪